お知らせ&ブログ
北原家の3人!
2014-10-15
こんにちわぁ!
もう、10月ですねーーー

後3か月もしないうちに今年も終わってしまうなんて早過ぎますね・・・年を取るわけですよww
暑くなったり、急に寒くなったりで体調崩しやす季節ですので気を付けて下さーーい

家は外の取り付けの時は人を頼むんですがそれ以外は主人、私、姑の3人で仕事をしています。
すこーーし紹介してみたいと思います!
主人・・・営業、見積もり、戒名堀り他雑用など・・
嫁・・・石の磨き、事務仕事、字配りなど諸々
姑・・・石の切削、たまに石の磨き←80歳過ぎてますがバリバリ仕事してくれてまーーす!
こんな感じで家族で協力しながらお仕事してます!
どーぞよろしくお願い致します

お知らせ!!
2014-09-17
今年で7回目になります

無料【全国お墓なんでも相談室】を開催いたします

【日 時】 平成26年10月1日(水)10:00~16:30
【静岡会場】 男女共同参画センターあざれあ5F
【同時開催】
伊東ケーブルテレビ法話(こころの教室)でおなじみ
浄土真宗本願寺派磯辺山賓専寺
遠山博文住職による心温まる法話会
午前10:30より 参加無料
※当日ご相談をご希望の方はフリーダイヤルにお電話下さい!
0120-411-479(月~金曜日の10:00~16:00)
お墓の引っ越しって出来るの? 生前にお墓を建ててもいいの?
永代供養について・・・ 散骨ってどうなの?
小さな事でも何でも1級お墓ディレクターが無料でお答えします!
※販売活動は一切行いません
完成品!
2014-09-17
今回のお客様現在流行りの洋型でも石碑に縞模様がある石を使いたいと言う事でした!
幸い近くに縞模様のお墓がありましたが、お墓の石はご存じの通り天然石であり、縞模様も同じ柄はふたつなく、見本にさせていただいた石もたまたま良い柄が出たのであって、今回はどのような柄が出るのか分からなく、おまけに国産材で高価という事もあって外国材も調べてみる事にしました。
何種類か検討した結果、ブラックとレッドが混ざり(一部割肌仕上げ)とても豪華なマルチカラーレッド(インド材)に決まりました!
【墓所】
間口4尺4寸×奥行5尺9寸
高さ約1尺7寸
#623みかげ石
【石碑】
オリジナル洋型(マルチカラーレッド)
清流石(側面コブだし加工)
台は2段 下台は石碑と共石
花立て、水鉢、拝石、香炉
花筒はステンレス
当店でも初めて扱った石でしたので、サンプルでは見ましたが実際入荷するまで内心どんな柄がくるのか
少し心配もしましたが、思っている以上に綺麗に縞が出てお施主様にも気にって頂けて良かったです!
有難うございました!
他にも・・・
2014-09-11
最近たて続けて墓地の解体を少しやらさせて頂きました!
どんな小さなお仕事でもやらさせて頂きますので、お困りの方ちょっと相談してみたい方もお気軽にご連絡下さいね!
朝晩涼しくなってきましたので体調崩さず今月も頑張りましょう!!