お知らせ&ブログ
10月ですね^^
2012-10-19



早いものでもう、10月の半ばですね
あの暑さは何処にいってしまったの〜って言う位に朝晩は肌寒くなってきましたね。
体調悪くないですか?更に寒くなる季節がやってきますね〜気を付けましょう
早くから墓地は出来ていたのですが・・中々施工するタイミングを逃してしまって・・・やっとこの間完成した墓地の紹介です
下の土台を新しく作り変えて、お石塔を据え直しました
土台を変えるだけで、見違えますね〜
とてもきれいに出来上がり、お施主さんにも喜んで頂けてると思います。

あの暑さは何処にいってしまったの〜って言う位に朝晩は肌寒くなってきましたね。
体調悪くないですか?更に寒くなる季節がやってきますね〜気を付けましょう

早くから墓地は出来ていたのですが・・中々施工するタイミングを逃してしまって・・・やっとこの間完成した墓地の紹介です

下の土台を新しく作り変えて、お石塔を据え直しました

とてもきれいに出来上がり、お施主さんにも喜んで頂けてると思います。
ご無沙汰してます!!!
2012-09-27
こんにちわ〜本当に更新が遅くなってしまい申し訳ありません
もう、9月の終わりになってしまいましたね〜ずっと残暑が厳しかった時に比べ朝、晩はめっきり秋めいて過ごしすくなってきました
季節の変わり目体調に気をつけましょう
今日は少し変わったお仕事の依頼があったので、紹介させて頂きます
sec audio様からのご依頼です。黒みかげの板石11cm×11cm 厚み1cm 全部で800枚以上(@_@;)
何に使うのかととっても気になって、聞いてみたらオーディオ関係に使うらしい・・・とお返答が
そう言えば昔私の兄がオーディオの下にブロックを積んで聴いていたので・・音をよくする為にひくものなのかと・・・
数日後、sec audio様から完成したとのご連絡が来ましたが、韓ドラマには詳しい(笑)のですが、オーディオ関係はよく分からないので、興味がある方は下の
HPに行って見てみてくださいね〜^^よろしくお願いします
http://www.sec-audio.com/
ご要望に応えて対応致しますので、何かありましたらお声掛けてくださいね。

もう、9月の終わりになってしまいましたね〜ずっと残暑が厳しかった時に比べ朝、晩はめっきり秋めいて過ごしすくなってきました


今日は少し変わったお仕事の依頼があったので、紹介させて頂きます

sec audio様からのご依頼です。黒みかげの板石11cm×11cm 厚み1cm 全部で800枚以上(@_@;)
何に使うのかととっても気になって、聞いてみたらオーディオ関係に使うらしい・・・とお返答が

そう言えば昔私の兄がオーディオの下にブロックを積んで聴いていたので・・音をよくする為にひくものなのかと・・・
数日後、sec audio様から完成したとのご連絡が来ましたが、韓ドラマには詳しい(笑)のですが、オーディオ関係はよく分からないので、興味がある方は下の


http://www.sec-audio.com/
ご要望に応えて対応致しますので、何かありましたらお声掛けてくださいね。
残暑お見舞い申し上げます!!
2012-08-20
こんにちわぁ〜
7月に入ったばかりだったのに・・・時は既に8月の後半
更新遅れてます、反省してます
皆さん、楽しいお盆休みを過ごされましたか?〜 子供が大きく成長してしまった北原家は、何処へも行けず3日間夫婦共々、お祭りのお手伝いに追われてましたTT 今年は午前中大雨かと思ったら午後から急速に晴れたりして、すべての日やる事が出来て中々の売り上げだったみたいです^^ イカ焼き
頑張りましたww 近くに住んでる方がいらっしゃいましたら、来年も売ると思いますので(笑) お立ち寄りくださいね〜
話がかなりずれてしまっった様ですが・・・仕事の方もちょこちょこと墓石も建てていますが、今回は据え直しのお依頼があったので、紹介したいと思います
広い墓地です。土台のずれと草が生えてしまうって事でした。上石を取り外して、少し削ったりしてコーナー金具を付けての据え直しです。最後に五色石の砂利をまいて完成です。
こんなリメイクもお受けいたしますの、何かありましたら、ご相談のりますのでよろしくお願い致します

7月に入ったばかりだったのに・・・時は既に8月の後半


皆さん、楽しいお盆休みを過ごされましたか?〜 子供が大きく成長してしまった北原家は、何処へも行けず3日間夫婦共々、お祭りのお手伝いに追われてましたTT 今年は午前中大雨かと思ったら午後から急速に晴れたりして、すべての日やる事が出来て中々の売り上げだったみたいです^^ イカ焼き


話がかなりずれてしまっった様ですが・・・仕事の方もちょこちょこと墓石も建てていますが、今回は据え直しのお依頼があったので、紹介したいと思います

広い墓地です。土台のずれと草が生えてしまうって事でした。上石を取り外して、少し削ったりしてコーナー金具を付けての据え直しです。最後に五色石の砂利をまいて完成です。
こんなリメイクもお受けいたしますの、何かありましたら、ご相談のりますのでよろしくお願い致します
続けて〜更新です^^
2012-07-12


もう、一軒のご紹介です
石碑・・・インド黒石(クンナム)
墓所・・・FG-1(ベルファースト)南アフリカ材 一部#654(中国産使用)
今回は、当店を可愛がって頂いてるお寺さんからのご紹介でおいで下さいました
しかも・・・お施主さんが凄いんですよーーーーー なんと自分で図面を書いてきてくれたんです
とても細かく・・ 少し手直しをして、お施主さんと話合いながら施工に至りました。
どんな感じの墓地になるのか私も←嫁w とても楽しみに完成の日を待っていました。
完成の次の日に私もこっそり墓地まで見に行って来ましたよ〜
とっても素敵なお墓が出来上がっていました。前の部分の帯になってる所もとてもおしゃれで素敵です。
お施主さんも自分で引いた図面が形になって出来上がった事、喜んでくれていると思います
数ある中から家を選んでくれた事に感謝いたします。
ありがとうございました
お久しぶりです^^
2012-07-12

申し分けありません
すごいご無沙汰してました
7月に入ってもう、お盆を迎えてしまいましたねTT 最近建てたお墓の紹介も遅くなってしまって・・
一気に載せちゃいます
←二つですけどww
和型のお石塔を作って頂きました^^
お石碑・・・福島県材の唐原(とうばる)みかげい石の9寸です。
墓所・・・福島県材の花塚みかげ石です。
今のご時世横型のタイプが多い中、オーソドックスの9寸角の和型、 日本の石で作りたいと言う希望でもありました
菩提寺にはこの唐原みかげの石が比較的多い様な気もしますね!
綺麗なお墓が出来たと喜んで貰えて、とても嬉しくこれからの励みにもなります。
ありがとうございました
※写真はお施主さんの許可を得ています。


7月に入ってもう、お盆を迎えてしまいましたねTT 最近建てたお墓の紹介も遅くなってしまって・・
一気に載せちゃいます

和型のお石塔を作って頂きました^^
お石碑・・・福島県材の唐原(とうばる)みかげい石の9寸です。
墓所・・・福島県材の花塚みかげ石です。
今のご時世横型のタイプが多い中、オーソドックスの9寸角の和型、 日本の石で作りたいと言う希望でもありました

菩提寺にはこの唐原みかげの石が比較的多い様な気もしますね!
綺麗なお墓が出来たと喜んで貰えて、とても嬉しくこれからの励みにもなります。
ありがとうございました

※写真はお施主さんの許可を得ています。