本文へ移動

お知らせ&ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

完成品!

2014-09-17
今回のお客様現在流行りの洋型でも石碑に縞模様がある石を使いたいと言う事でした!
幸い近くに縞模様のお墓がありましたが、お墓の石はご存じの通り天然石であり、縞模様も同じ柄はふたつなく、見本にさせていただいた石もたまたま良い柄が出たのであって、今回はどのような柄が出るのか分からなく、おまけに国産材で高価という事もあって外国材も調べてみる事にしました。
何種類か検討した結果、ブラックとレッドが混ざり(一部割肌仕上げ)とても豪華なマルチカラーレッド(インド材)に決まりました!
 
【墓所】
   間口4尺4寸×奥行5尺9寸
   高さ約1尺7寸
   #623みかげ石
【石碑】
   オリジナル洋型(マルチカラーレッド)
   清流石(側面コブだし加工)
   台は2段 下台は石碑と共石
   花立て、水鉢、拝石、香炉
   花筒はステンレス 
 
当店でも初めて扱った石でしたので、サンプルでは見ましたが実際入荷するまで内心どんな柄がくるのか
少し心配もしましたが、思っている以上に綺麗に縞が出てお施主様にも気にって頂けて良かったです!
 
有難うございました!

他にも・・・

2014-09-11
最近たて続けて墓地の解体を少しやらさせて頂きました!
 
どんな小さなお仕事でもやらさせて頂きますので、お困りの方ちょっと相談してみたい方もお気軽にご連絡下さいね!
 
朝晩涼しくなってきましたので体調崩さず今月も頑張りましょう!!

完成品!

2014-09-11
 
お石碑を古い物から新しい物に建て替える施工をさせて頂きました!
 
【新石碑】
      真壁小目(茨城県材)8寸
      上台亀腹 水鉢 花立てC加工  
    花筒はステンレス。
   
正面の字彫りを先祖代々之墓にして、水鉢に二方のお名前とお名前の上に紋を彫らせて頂きました!
 
お施主様にもとても喜んで頂けて私どもも嬉しく思います^^
 
有難うございました。

完成品!

2014-09-11
こんにちは!
9月に入りましたね^^暑い夏がそろそろ終わり1年で一番過ごしやすく食べる物も美味しい秋に突入ですw 夏の疲れが出ない様に体調管理しましょう♪
完成品のご紹介です。
 
とても素敵なカモをお石碑に彫る事になりました!原画がお施主様のお父様が書いた物をそのまま彫ったのですが・・・水辺の感じとか上手に彫る事が出来るのかとても心配しましたがとても素敵に彫りあがって来ました!
現在の墓地を解体してからの施工になります。
 
【墓所】間口3尺8寸5分×奥行3尺9寸 高さ約2尺
 #688みかげ石
  総研き加工
【石碑】オリジナル洋型KI-I型
    マリアグリーン(黒手)
    台は2段 下台は石碑と共石 
    花立て、水鉢、拝石、香炉
【戒名版】1.5尺×2尺
     マリアグリーン 
     台石付き
お施主様にも喜んで頂けて良かったです!
ありがとうございました。
 
 
 

暑いですね!

2014-08-01
こんにちわぁ^^
 
今日から8月ですね!
今年は冷夏て言ってたのは違ったんですねTT毎日暑いですTT
外の仕事も大変で主人も日に焼けて大変な事になってますがww
体調管理しっかりして乗り切りましょう!
 
りっぱなお石碑が完成したのお知らせです♪
墓所はそのままでお石碑解体と処分、新カロート、新石塔の設置です!
 
墓所がすこし変わっていてあまり見た事ないと思いますが石が積み重なっているんです!
貴重な墓所ですね^^
 
【石塔】
オリジナル和型 9寸角
棹石、上台、中台、水鉢、花立セット
花筒はステンレス
塔婆たて
 こちらの石は日本の茨城で取れる真壁の小目を使用
磨き加工も全加工ではなく800番までの加工となっています!何となくつるってした感じに仕上がっているんですが~
うまく伝えられないですけど・・高級感ありますね!
 
本当にありがとうございました!
〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼1-8-5
 054-261-2260
FAX.054-264-8511

業務内容
1.石碑・墓地・彫刻
2.その他一切の加工
3.納骨・戒名彫り
4.製造・販売

営業日:月曜日~土曜日
●営業時間:8:00~17:00
0
1
9
2
1
2
TOPへ戻る